WindowsでKeynoteを使う方法をご存知だろうか。Apple社のKeynoteは実はWindowsでも利用することができる。そこで本記事ではKeynoteをWindowsで使う方法について紹介する。Keynoteユーザーの方はぜひ参考にしてほしい。
Keynoteとは
Keynoteをご存知だろうか。本記事ではKeynoteをWindowsで使う方法やWindowsからKeynoteの設定を行う方法について紹介する。はじめにKeynoteとはなにかあらためて確認しておこう。
・Appleが開発したプレゼンテーションソフト
Keynoteとは、Appleが開発したプレゼンテーション用のソフトである。プレゼンテーション用のソフトと言えば、MicrosoftのPower Pointが有名でありMac版Power Pointも発売されているが、実はAppleも同様の機能を持ったプレゼンテーションソフトであるKeynoteをリリースしているのだ。基本的にKeynoteとPower Pointでできることや利用目的は同じだが若干違いもあるのでそれについては次項で紹介しよう。
・Power Pointとの違い
KeynoteとPower Pointの違いについて紹介しよう。KeynoteとPower Pointはどちらもプレゼンテーションソフトだが、有名なPower Pointは基本的にはすべて有料のツールだ。それに対してKeynoteは現行のAppleユーザーであればアプリ版Keynoteを無料で利用することができる。
また、Keynoteの特徴としてiCloudから直接オンラインで利用できるという点もある。Keynoteにはオフラインでも利用できるアプリ版KeynoteとiCloud上で動作するオンライン版Keynoteがあり、後者のオンライン版KeynoteはWindowsでも使うことができる。