待ち受け画面でもポイントをゲットできる!
「Rakuten Super Point Screen」では、「ポイントスクリーン」と言うだけあって、待ち受け画面広告を設定することでもポイントをゲットできる。スマホを見るたびにポイントをもらえるが、煩わしいと思う場合は設定から表示をオフにしたり、表示間隔を最大60分まで開けることも可能だ。また、画面下中央の「★」マークはラッキーコインでコインを5枚集めるとゲームができるようになっている。ほかにも、広告のなかには無料クーポンが獲得できるものもあるので、時間があるときに「Rakuten Super Point Screen」をチェックすれば、かなり得するだろう。
待ち受け画面広告も含めると、「Rakuten Super Point Screen」で獲得できる1日のポイント数は5pt程度なので、毎日続ければ5pt×30日=月150pt程度は獲得できるはずだ。もちろん、楽天にはほかにもポイントを獲得できるアプリもあるので、もっと楽天ポイントを稼ぐことも可能だろう。詳しくは→こちらで確認してほしい。

スリープ状態のスマホを起動すると、待ち受け画面に広告が表示される。これを見るだけでポイントをもらえる(左写真)。広告のなかにはポイントではなく、無料クーポンがもらえる場合も……(右写真)

ホーム画面左上の設定を開き「待ち受け画面表示設定」をタップ(左画面)。待ち受け画面広告の表示をオフにしたり、表示間隔を変更することができる(右写真)

画面下中央の「★」マークを押すと、ラッキーコインをもらえる(左写真)。画面をタップしたり動画を見るとコインがもらえ、5枚貯まるとゲームにチャレンジできる(右写真)
●楽天スーパーポイントスクリーン (公式)は→こちら
●楽天スーパーポイントスクリーン (Android)は→こちら
●楽天スーパーポイントスクリーン (iPhone)は→こちら