社会貢献にお金を出す企業ランキング、3位NTTドコモ77.9億円、2位武田薬品85.0億円、1位は?

東洋経済は、「CSR企業総覧(ESG編)」2021年版に掲載している社会貢献活動支出額のデータをもとに、支出額と経常利益に対する支出比率をランキング化し、公表した。いま、社会貢献を積極的に行っている企業は、どこでどのような活動に取り組んでいるのだろうか。明らかになったランキングから考察していきたい。

社会貢献支出額 堂々の第1位はホンダ

企業が投資家に評価されるためには、ESG課題への取り組みが不可欠だ

 今回、東洋経済オンラインが発表した「社会貢献活動支出額ランキング2021」で栄光の第1位に輝いたのはホンダだった。金額は2017年度74.2億円、2018年度88.5億円と年々増加しており、2019年度は95.7億円にも昇った。
 近年、ESG投資額は飛躍的に伸びており、世界全体の大きな流れとなっている。ESGとは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス)の3つの頭文字だ。目先で儲かればよいということではなく、環境破壊や途上国における劣悪な労働条件などにも着目し、これらをリスク要因として捉えることで、対象の企業が投資対象として的確かどうかを判断する考え方だ。そして2015年にSDGs(持続可能な開発目標)が採択されて以降、企業がどのように社会貢献活動に取り組んでいるかが、ますます注目を集めるようになっている。
 ホンダは技術系の企業だけあり、1リットルのガソリンでどれだけの距離を走行できるかを競う「Honda エコ マイレッジ チャレンジ」や、南米での若者向けの職業訓練など、国内外問わず技術的な活動に積極的だ。これらは、本業と結びつけて社会貢献活動に取り組んでいるいい例だと言えよう。

関連記事

社会貢献にお金を出す企業ランキング、3位NTTドコモ77.9億円、2位武田薬品85.0億円、1位は?のページです。オトナライフは、【スキル・ビジネスドコモランキング社会貢献ホンダ武田薬品】の最新ニュースをいち早くお届けします。