今さら聞けない! Webメール・フリーメール・プロバイダメール、キャリアメールの違いを解説

アナタは、Webメール・フリーメール・キャリアメール・プロバイダメールは何がどう違うのか説明できるだろうか? ビジネスシーンではセキュリティの問題でフリーメールが利用できなかったり、携帯電話のキャリアメールではフリーメールが受信できないといったトラブルもある。このように、ひと口に電子メールと言っても、その意味や役割は様々だ。そこで、今回は知っているようで意外と知らない電子メールの違いを解説しよう。

スマホやパソコンで利用できる電子メールの種類を確認

 パソコンやスマホで利用できる「電子メール」。英語では「Electronic mail(エレクトニカル メール)」と表記されるが、これを略したものが「Eメール(イーメール)」となる。つまり、Eメールは電子メール全体のことを表す言葉だ。

 そんなEメールには、Webメール・フリーメール・キャリアメール・プロバイダメールといった様々な種類があり、それぞれの違いとちゃんと区別できていない人も多いだろう。たとえば、田舎に住む親のガラケーにパソコンからメールを送っても届かなかったり、会社の仕事でフリーメールを使うと問題になったりすることがあるのだ。そこで今回は、様々な種類がある電子メールの違いを分かりやすく解説していく。

フリーメールとプロバイダメールの違いは有料か無料か?

 アナタが普段利用しているメールは「フリーメール」? それとも「プロバイダメール」だろうか? まず、「Gmail(ジーメール)」や「Yahoo!メール(ヤフーメール)」など、無料のメールを使っているなら、それらはすべてフリーメールである。フリーメールはほかにも、Microsoftの「Outlook(旧Hotomail/Liveメール)」やAppleの「iCloud Mail」なども含まれるが、これらはまさにフリー(無料)で利用でき、ユーザーがWebサイトから申し込むことで、その場ですぐに利用できるのが特徴だ。

 これに対し、会社や自宅にネット回線(光回線などの固定回線)を開設している人は、プロバイダメールも利用できる。そもそもネット回線は「OCN」「BIGLOBE」「@nifty」「So-net」といったプロバイダ(インターネット接続事業者・ISP)と有料サービスを契約する必要があり、契約したプロバイダから提供されるのが「プロバイダメール」なのである。なお、プロバイダと契約してネット回線が開通したら、パソコンに「Thunderbird」などのメーラーアプリを導入してプロバイダメールを送受信するのが一般的である。

フリーメールとプロバイダメールの違いは有料かどうか? 自宅や会社のネット回線ではプロバイダと有料契約するのが必須となるが、このときプロバイダメールを利用できるようになる

(Image:thunderbird.net)

プロバイダメールは、パソコンに「Thunderbird」などのメーラーアプリをインストールし、送受信設定することで利用できるようになる

Webメールとフリーメールは似ているけど同じじゃない

 アナタは「Webメール」と「フリーメール」の違いを明確に説明できるだろうか? まず、「フリーメール」は前述したように無料の“メールサービス”のこと。これに対し「Webメール」は、その名の通りWebブラウザ上で“メールの送受信をする手段”のことだ。つまり、Webメールはメールサービスが有料か無料かはまったく関係ない。

 また、Webメールはメーラーアプリで送受信の設定をする必要はなく、パソコンのWebブラウザにログインするだけで利用できるので、他人のパソコンやスマホでも簡単にメールを送受信できるのが特徴。無料で利用できるフリーメールはほとんどがこのWebメールなので、両者は混同されやすいのである。

 一方、有料のプロバイダメールはパソコンのメーラーアプリを利用するのが一般的だが、現在ではWebメールで利用できるものもあり、この点でも「Webメール=フリーメール」とは言えない。さらに、プロバイダメールは、スマホのメールアプリ(Gmailでも登録可能)で設定することで送受信することも可能となっている。

【フリーメール】
・無料で利用できるメールサービスのこと
・ほとんどがWebメールで送受信する

【Webメール】
・Webブラウザで送受信する手段のこと
・無料のフリーメールだけでなく有料のプロバイダメールでも利用されている

(Image:Alexey Boldin / Shutterstock.com)

「フリーメール」の代表格Gmailは「Webメール」でもある。同じアカウントでログインすれな、パソコン、タブレット、スマホなど、機器を問わずに利用できるのが便利

スマホだけで使われているキャリアメールって何?

 最後に紹介するのは「キャリアメール」だ。キャリアとは「携帯電話サービス会社」のことで、ドコモは「@docomo.ne.jp」、auは「@au.com」、ソフトバンクは「@softbank.ne.jp」といったメールが利用できる。ほかにも、UQ mobileやY!mobileでも利用可能で、楽天モバイルは2021年夏頃に提供される予定だ。たとえば、「@docomo.ne.jp」はドコモの携帯電話以外(ahamoを含む)では利用できず、携帯電話版のプロバイダメールのようなものだと考えてよいだろう。世界的は電話番号に文字を送る「SMS(ショートメール)」が利用されてきたが、ガラケーが異常に進化した日本の携帯電話ではキャリアメールが普及した。しかし、最近はLINEに代表されるSNSアプリの普及によって、キャリアメールの重要性はかなり低くなっている。

 ちなみに、キャリアメールはセキュリティ強化のため、迷惑メールフィルタでGmailなどの「パソコンメール」を受信しない設定になっていることが多い。ガラケーにパソコンからメールを送信するときは十分注意しよう。詳しくは→こちらで確認してほしい。

(Image:nttdocomo.co.jp)

ドコモのキャリアメールではパソコンメールを受信できない設定になっていることが多い。設定から特定のメール(Gmailなど)を登録して受信できるように設定変更しておこう

●Gmail(公式)は→こちら
●Thunderbird(公式)は→こちら
●ドコモ「受信リスト/拒否リスト設定」(公式)は→こちら

文=小沢陽子/編集・ライター

関連記事

今さら聞けない! Webメール・フリーメール・プロバイダメール、キャリアメールの違いを解説のページです。オトナライフは、【スキル・ビジネスメールの設定方法GmailYahoo!メールWebメールフリーメールプロバイダメールキャリアメール】の最新ニュースをいち早くお届けします。