【Mac】「Xcode」のインストール方法 – iOSエンジニア必須のツール

【Mac】「Xcode」をApp Storeからインストールする方法

「Xcord」の基本情報と動作環境についてここまで紹介しましたが、ここからは「Xcord」のインストール方法を紹介します。インストールの方法は2つあるので順番に紹介します。最初に紹介するのは「App Store」からインストールする方法です。

【手順①】App Storeで「Xcode」を検索

【手順①】App Storeで「Xcode」を検索1

デスクトップ画面下部のDockにある「App Store」をクリックします

【手順①】App Storeで「Xcode」を検索2

App Store」画面の検索ボックスに「Xcord」と入力します。候補一覧に「Xcord」が表示されるのでクリックします

【手順②】App StoreのXcodeの画面からインストール

【手順②】App StoreのXcodeの画面からインストール1

「Xcord」が表示されるのでクリックします

【手順②】App StoreのXcodeの画面からインストール2

「Xcord」が大きく表示されるので「入手」をクリックします

【手順②】App StoreのXcodeの画面からインストール3

「インストール」をクリックします

【手順②】App StoreのXcodeの画面からインストール4

ユーザー認証を求めるポップアップが表示されるので、Touch IDで認証を行ってください

【手順③】インストールが完了したら「開く」をクリックして完了

【手順③】インストールが完了したら「開く」をクリックして完了1

「Xcord」のダウンロード/インストールが完了したら「開く」をクリックします

【手順③】インストールが完了したら「開く」をクリックして完了2

利用規約の画面が立ち上がるので「Agree」をクリックします

【手順③】インストールが完了したら「開く」をクリックして完了3

ログインパスワードを入力したら「OK」をクリックします

【手順③】インストールが完了したら「開く」をクリックして完了4

「Install」をクリックします

【手順③】インストールが完了したら「開く」をクリックして完了5

「Continue」をクリックします

【手順③】インストールが完了したら「開く」をクリックして完了6

「Xcord」のインストールと初期設定がこれで完了です

関連記事

【Mac】「Xcode」のインストール方法 – iOSエンジニア必須のツールのページです。オトナライフは、【スキル・ビジネスiPadiPhoneiOSMacMacBookMacBook ProMacの使い方Xcord】の最新ニュースをいち早くお届けします。