インスタをウェブブラウザで開く方法&ウェブ版のみできる機能とできないこと

インスタグラムにはウェブ版があり、アプリ版と同じように投稿や閲覧が可能。ウェブ版では使えない機能も残念ながらありますが、逆にウェブ版でのみ使える機能も。インスタをウェブブラウザで開く方法と使い方を、2023年8月時点の最新の仕様に基づいて解説します。

ウェブブラウザでインスタを開く方法

ウェブブラウザでインスタを開く手順について解説します。まずは、ウェブからインスタグラムにアクセスします。

Safari(iOS版)の場合

iPhoneでSafariから開く手順は以下の通りです。

Safari(iOS版)の場合

【1】まずウェブ版インスタグラムを長押しし、①「新規タブで開く」をタップします。【2】②「ログイン」または「登録」をタップします。【2】アカウントを持っている場合は③「アカウント情報」を入力し、④「ログイン」をタップすればインスタグラムが開きます。なお、「ログイン情報を保存しますか?」と問われるので「情報を保存」を選択すると、次回以降、ログインの手間が省けるため便利です

●ウェブ版インスタグラムは→こちら

Google Chrome(Android版)の場合

Androidで Google Chromeからアクセスする場合の手順は、以下の通りです。

Google Chrome(Android版)の場合

【1】ウェブ版インスタグラムを長押しし①「新しいタブで開く」をタップ後、右上の②「四角の中に数字が書いてあるマーク」をタップします。【2】現在開いているタブが表示されるので、その中から③「インスタのログイン」タブをタップします。【3】④「ログイン」または「登録」をタップし、先述したiPhoneと同じ手順でログインします

ホーム画面にウェブブラウザ版のインスタを追加する方法

アプリではなく、普段からウェブブラウザ版のインスタを利用したい場合は、ホーム画面にヴィジェットを追加しておくと便利です。iPhoneでホーム画面に追加する手順は以下の通りです。

ホーム画面にウェブブラウザ版のインスタを追加する方法

【1】下記の①「共有ボタン」をタップし、【2】下スクロールして②「ホーム画面に追加」をタップします。【3】③右上の「追加」をタップすると、ホーム画面に追加されます。なお、デフォルトのままだとホーム画面に追加されるアイコンと名称はアプリ版と同じになるた、アプリ版と区別したい場合は名称を変更しておくとよいでしょう

ウェブ版インスタグラムだけができる3つの機能とは?

アプリ版と違って、ウェブ版インスタグラムだけが使える機能があります。

投稿一覧をログインしないで見ることができる

ウェブ版インスタグラムでは、ログインしなくても一部の投稿を見ることができます。しかし、閲覧できる投稿は限られており、サムネイルやコメントなどの詳細は見られません。

ウェブ版でログインせずに投稿を見る方法は、リンクにアカウント名を入れるか、ハッシュタグを入れるかの2通りあります。

アカウント名を入れる場合は、「https://www.instagram.com/アカウント名」と入力します。

例として、NHK WORLD-JAPANのアカウントをログインしないで閲覧してみましょう。

投稿一覧をログインしないで見ることができる1

【1】NHK WORLD JAPANのInstagramアカウント名は「nhkworldjapan」なので、ブラウザバーに「https://www.instagram.com/nhkworldjapan」と入力します。【2】NHK WORLD-JAPANのアカウントが開きます

続いて、ハッシュタグで閲覧する場合について解説します。 ハッシュタグで閲覧する場合は、「https://www.instagram.com/explore/tags/ハッシュタグ」と入力します。なお、「ハッシュタグ」の部分は、実際に検索したいハッシュタグ名に置き換えてください。

投稿一覧をログインしないで見ることができる2

【1】今回は「桜」で試すので、「https://www.instagram.com/explore/tags/桜」とブラウザバーに入力します。【2】#桜の投稿が一覧表示されます

埋め込みコードをコピーできる

ウェブ版インスタグラムでは、公開されている投稿やプロフィールの埋め込みコードをコピーできます。

埋め込みコードをコピーできる1

【1】①画面右上の三点リーダーをタップし、【2】②「埋め込み」をタップします

埋め込みコードをコピーできる2

【3】③「埋め込みコードをコピー」をタップし、【4】④「埋め込みコードがコピーされました」と表示されたら完了です

広告を表示させず閲覧できる

アプリ版では、通常投稿やストーリー閲覧時に広告が表示されます。フォローしているユーザーの投稿を見ている際、広告を煩わしく感じることがあるでしょう。しかし、パソコンでウェブ版インスタグラムを閲覧する場合、広告が表示されません。

もっともiOS版のSafariでウェブ版で閲覧した際は広告が表示されました。広告を表示させたくない場合は、パソコンと使い分けるとよいでしょう。

関連記事

インスタをウェブブラウザで開く方法&ウェブ版のみできる機能とできないことのページです。オトナライフは、【SNSInstagramInstagramの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。