2021年1月29日、楽天モバイルは2021年4月1日から段階制新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を開始すると発表した。注目の新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は1GBまで0円、3GBまで980円、20GBまで1,980円、20GB超(無制限)で2,980円という驚きの内容である。これなら十分ライバルに対抗できると思われるが、それでも筆者には、いまだぬぐえぬ不安があるのだ。それは……。
1GB以下は無料、3GB以下なら980円は驚き!
2021年1月29日、楽天モバイルは月20GB+1回5分かけ放題で月額2,980円というドコモの「ahamo」、ソフトバンクの「SoftBank on LINE」、auの「povo」に対抗すべく、2021年4月1日から段階制新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を開始すると発表した。注目の新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、データ容量が1GB未満の場合は0円、1~3GBまでは月額980円、3~20GBまでは月額1,980円、20GB以上(無制限)で月額2,980円というかなり思い切ったものとなった。もちろん、国内通話は「Rakuten Linkアプリ」利用でかけ放題(無制限)だし、2年縛りはなく申し込み&解約手数料も無料。さらに、先着300万名までは1年間無料キャンペーンが適用される。そして、ライバルがネット専用なのに対し、楽天モバイルは全国200以上の店舗で加入手続きも可能となっているのだ。
楽天モバイルの新料金プランで、1GB未満は0円、3GB以下で月額980円というのは驚きで、これは素直に評価したいと思う。だが、それでも筆者にはいまだぬぐえぬ不安があるのだ……。
まず、楽天モバイルで気になるのは回線の弱さだ。楽天は2021年夏までに人口カバー率96%に拡大すると表明しているが、予定通りだとしても田舎や山岳部ではつながらない可能性がある。もちろん、楽天回線がカバーできない地域はパートナー回線(au)が使えようになっているが、これは5GBまで。5GBを超えると低速(1Mbps)になってしまうのである。
次に、新料金プランでは1GBまで0円となっているが、動画を見なくても普通にスマホを使っていれば月1GBは超えるだろう。また、月3GBまで月額980円も、自宅にWi-Fiがなく、SNSをよく使っている人には厳しい容量である。となると、今回の新料金プランは実質20GBまでで月額1,980円と考えてよい。もちろん、それでも「ahamo」などに比べれば月1,000円安いので、十分魅力的ではあるが……。
今後は「格安SIM」がライバルになるかも!
もうひとつ気になるのが大手キャリア(MNO)ではなく「格安SIM(MVNO)」の動きだ。現在、格安SIMは大手キャリアからのネット回線卸値を早急に下げるように総務省に提案しているところだが、すでに格安SIMの「mineo(マイネオ)」は新料金プラン「マイピタ」を発表。月5GBで月額1,380円というちょうどいい料金プランを打ち出している。詳しくは→こちらで確認してほしいが、今後は格安SIMの料金がもっと値下げされる可能性もあるだけに、楽天モバイルも現在の優位性をいつまで保っていられるかは不透明だ。
もちろん、楽天モバイルでは2万ptも還元されて、スマホが実質タダでもらえるような大型キャンペーンも実施されているので、多少回線に不安があっても、今のうちにサブスマホとして加入するのもアリだろう。数年後には回線の整備も終わるハズなので、その頃にメインスマホとして利用するかどうか検討すればいいと思う。
●楽天モバイル(公式)は→こちら
※サムネイル画像(Image:network.mobile.rakuten.co.jp)