スタートは1日でも早く! 老後の資産形成を始めるのに30代が最も適しているワケ

医療技術の進歩や健康への意識の向上によって、近年「人生100年時代」とも言われるようになってきている。そんな時代に降って湧いた“老後2000万円問題”は、世の中に資産形成の重要性を改めて認識させるきっかけとなった。そしてその資産形成は、30代こそ始めるべきことなのだ。
今回は、なぜ30代で資産形成を始めるべきなのかをお伝えしていきたい。

コロナ禍で増した老後の不安1位は“お金”

資産形成は豊かな老後を送るために不可欠だ

 生命保険会社のメットライフ生命保険は2020年8月、「老後」に関するオンライン調査を実施している。その結果によると、新型コロナウイルス感染症の影響で「老後に対する不安が増えた」という回答が半数近くにのぼったという。さらにその増えた不安要素は、20代・30代・40代・50代とも共通で1位「お金」、2位「健康」となっている。コロナ禍で打撃を受けた会社が従業員の賃金を下げたり解雇したりする現状が連日ニュースで報道され、「明日は我が身」と不安を覚えた人も少なくないのだろう。

 また、「老後の備え」についての設問では、老後のために金融資産を「計画的に貯めている」「計画的ではないが少しずつ貯めている」という前向きな回答が60%以上を占めた。中でも30代は63.3%と、60~70代に次ぐ高い数値を記録し、他の現役世代と比べて貯蓄への意識が高いことがわかった。
 加えて資産の運用の実施率でも、30代は31.8%が「実施している」と回答。こちらも現役世代の中ではトップとなり、老後に向けて資産を蓄えているビジネスパーソンが多いことが明らかとなった。

「NISA」(少額投資非課税制度)や「iDeCo」(個人型確定拠出年金)なども資産形成の方法のひとつだ

 一般的に資産形成は、「長期・分散・積立」が重要だとされている。長期間続けるほど複利の効果が増すため、早期に始めるほど後々に大きな資産となって返ってくるのだ。「それなら働きだした20代から始めたら?」と思う人もいるかもしれないが、20代ではまだ収入に余裕がなく、収入が増えて資産形成にお金を回す余力が生まれた30代でこそ始めるべきタイミングなのだ。
 メットライフの調査でも「今後の資産運用の意向」では30代が69.2%に対し20代も67.2%と差のない数字だが、実際の実施率となると20代は22.0%まで減少する。先程紹介した31.8%という30代の結果と比べると、やはりまだ手が出せない状況だと言えるだろう。

 30代にとって“老後”はまだまだ先の未来のようにも感じられる。しかし早いうちから資産形成に取り組むことで得られるメリットは、未来の自分の生活を豊かにすることにつながっている。「まだ早いんじゃない?」とたかをくくらずに、まずは一歩踏み出してみることも重要だ。

参照元:新型コロナで老後の備え意識に変化 メットライフ調査【メットライフ生命】

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

スタートは1日でも早く! 老後の資産形成を始めるのに30代が最も適しているワケのページです。オトナライフは、【マネーiDeCoつみたてNISA老後メットライフ生命老後2000万円】の最新ニュースをいち早くお届けします。