NTTドコモが運営するd払いは、数々のキャンペーンで次第に利用者も増えている。ドコモユーザーでなくても利用でき、お得なキャンペーンを定期的に実施するため今後も要注目だ。今回はd払いにチャージする方法、チャージ以外の支払い方法について解説するので、d払いでスマートに買い物をするのに役立ててほしい。
d払いにチャージする方法は3つある
d払いにチャージする方法は、銀行口座、セブン銀行ATM、コンビニの3通りだ。それぞれについて詳しく見ていこう。
■銀行口座
自分の保有する銀行口座の情報をd払いに登録し、銀行口座からd払いの残高にチャージする方法だ。一度登録すれば、スマホ上でチャージができるので利便性が高い。以下の流れで登録しよう。
1.ホーム画面の「チャージ」をタップし、「銀行口座」を選択
2.注意事項を確認し、「同意して進む」をタップ
3.画面から、登録する銀行を選択
4.各銀行の指示に従って手続きをする
5.登録後はホーム画面の「チャージする」をタップし、金額を入力してチャージ可能
なお登録できる銀行は一部に限られているため、アプリで確認しておこう。
■セブン銀行ATM
現金でチャージする方法の1つが、セブンイレブンにあるセブン銀行のATMを利用することだ。以下の流れで手続きすることでチャージできる。
1.ATMの画面で「スマートフォン取引」をタッチ
2.d払いの「チャージ」をタップし、「セブン銀行ATM」を選択
3.カメラでATMの画面に表示されたQRコードを読み込む
4.スマホに表示された企業番号をATMで入力
5.ATMに現金を投入
■コンビニ
セブンイレブンが近くにない場合、ファミリーマートやローソン、ミニストップなどで入金できる。以下の流れでチャージしよう。
1.ホーム画面の「チャージ」をタップし、「コンビニ」を選択
2.入金額を入力して「次へ」をタップ
3.チャージするコンビニを選択
ここからは各コンビニごとに流れが異なる。ファミリーマートの場合は以下のとおりだ。
4.スマホに支払いに必要な情報が表示される
5.店舗のFamiポートで「代金支払い」をタッチ
5.「番号を入力する」をタッチ
6.スマホをの情報を見て、第1番号と第2番号を入力
7.「OK」を選択すると申込券が出力される
8.申込券をレジに持って行って現金で支払う
Famiポートの操作に加えて、レジでの支払いも必要となる。セブン銀行ATMの手続きと比べると、やや煩雑だ。
d払いは前もってチャージするだけでなく、クレジットカードなど以下の方法で利用することもできる。
■クレジットカードを登録して利用する
d払いはクレジットカードを登録して利用することもできる。支払い方法の変更で「クレジットカード」をタップし、カード番号や名義などを入力して登録する。なお個人認証サービスである「3Dセキュア」に対応したカードでないと登録できず、ダイナース・クラブなど登録対象外のカードもある。
ポイント還元を重視するなら、dカードを登録するのがおすすめだ。dカードの還元が1.0%、dポイントカードの提示で1.0%、d払いで支払うことで0.5%と、ポイント三重取りをすれば最大で2.5%の還元が受けられる。
■電話料金と合算で支払う
ドコモユーザーなら、毎月の電話料金と合算で支払うことができる。支払いを一括でまとめたい人にとって便利な方法だ。ただし、利用者の年齢やドコモの契約期間によって、1ヶ月あたりの利用上限が定められている点には注意しておきたい。
■dポイントで支払う
d払いは、dポイントで支払うことも可能で、期間限定ポイントも利用できる。d払いのキャンペーンで大量のdポイントが貯まる機会もあるが、貯まったポイントはコンビニ・スーパー・ドラッグストアといった身近なお店で消費できるので、無駄なく有効活用できる。
これまで解説したそれぞれの支払い方法に向いている人についてまとめると、下記のとおりだ。
・スマホで手軽にチャージしたい人は銀行口座の登録
・現金チャージで簡単な方法がいい人はセブン銀行ATM
・ポイント重視の人はdカードの登録
お店へ出向くことなく、スマホだけでチャージしたいなら、銀行口座を登録しよう。一度登録を済ませれば、自宅などで都合のいいときに入金できる。口座を登録したくない人は、現金チャージを利用することになる。いくつかのコンビニで手続きできるが、セブンイレブン店内にある、セブン銀行ATMの手続きが最も簡単だ。
ポイントを重視するならチャージではなく、dカードを登録するのがおすすめだ。ただしチャージする方法と違って後払いになるため、カードの使いすぎにならないよう注意しよう。
参照元:はじめてのd払いウォレット ~チャージ編~【d払い】
d払い(公式)は→こちら
※サムネイル画像(Image:service.smt.docomo.ne.jp)