ローソンのセルフレジの使い方が分からない! PayPayやau PAYで支払う方法を写真付きで解説

最近コンビニやスーパーではセルフレジが置かれているのはご存じだろう。列に並ばずに自分でサクッと買い物ができるので超便利なのだが、最初はどうしても使い方が分からず、戸惑うこともある。そこで今回は、ローソンのセルフレジにおいて、PayPayやau PAYなどのQRコード決済で買い物をする方法を写真付きで解説しよう。慣れてしまえば簡単だぞ!

セルフレジなら並ばずにサクッと決済できる!

 アナタは最近ローソンにセルフレジが設置されているのをご存じだろうか? セルフレジなら急いでいるときでも列に並ばず、サクッと買い物ができて便利だ。セルフレジでもクレカや電子マネー、QRコード決済、ポイントカードなどが利用できるようになっているが、初めてだとどうやって使っていいか分からないだろう。そこで今回は筆者が実際にローソンのセルフレジを利用してみたので、参考にしてほしい。
 ただし、ローソンのセルフレジでは、医薬品、切手、はがき、酒、たばこ、QUOカード、各種プリペイドカードなどはセルフレジで購入できない。また、ローソンでは夕方になると、スーパーのように見切り品は割り引きされることがあるが、残念ながらセルフレジではこの割引が適用されない点は注意したい。

■ローソンのセルフレジで使える決済方法

【クレカ】VISA/Mastercard/JCB/ダイナースクラブ/アメックスなど
【電子マネー】SuicaやICOCAなどの交通系ICカード/楽天Edy/iD/WAON/QUIC Pay/Apple Pay
【QRコード決済】PayPay/楽天ペイd払い/au Pay/LINE Pay/メルペイ など
【ポイントカード】楽天ポイント/dポイント
【現金】不可
※医薬品、切手、はがき、酒、たばこ、QUOカード、各種プリペイドカードなどはセルフレジで購入できないほか、見切り商品の割引は適用されない

こちらがローソンのセルフレジだ。多くのお店で有人レジ横に設置されており、赤色のポップがあるので分かりやすい

ハンディスキャナで商品やQRコード決済画面を読み取る!

 それでは実際にローソンのセルフレジを使ってみよう。まずは縦長の画面に電子マネーやクレカなどの決済方法が表示されているので、いずれかを選択する。今回は「au PAY」で支払うので「バーコード決済」を選択した。次に、レジ袋が必要かどうか尋ねられる。筆者はマイバッグ持参なので左側の「不要」のボタンをタッチ。画面に「商品をスキャン」と表示されたら、ハンディスキャナで購入する商品のバーコードを読み取ろう。すべての購入商品をスキャンしたら「購入する」を押し、ポイントを貯めたいカードの読み取り方法を選択する。ローソンでは「Pontaポイント」か「dポイント」が利用できるぞ。そして画面に「バーコード決済」と表示されたら、スマホでQRコード決済画面を表示してハンディスキャナで読み込もう。決済が完了すればレシートが排出されるはずだ。これでセルフレジでの買い物は終了。あとは、マイバッグに商品を入れてお店を出ればよい。

まずは縦長の画面に決済方法が表示されているので、いずれかを選択する。全額ポイント払いも用意されているが、今回はau PAYで支払うので「バーコード決済」を選択した

次に、レジ袋が必要かどうか尋ねられるので必要な枚数を選択する。筆者はマイバッグ持参なので左側の「不要」のボタンを選択した

「商品をスキャン」と表示されたら、ハディスキャナで購入する商品のバーコードの読み取る。ローソンでは見切り商品に割引シールが張られているが、残念ながらセルフレジでは割引を適用できない

購入商品をすべてスキャンしたら「購入する」を押す。もし、クーポンを利用する場合は「クーポン利用」をタッチしよう(左写真)。次に利用したいポイントカードの読み取り方法を選択する(右写真)。ポイントカードがない場合は「持っていない」をタッチすればいい

ローソンでは「Pontaポイント」か「dポイント」の提示でポイントを貯めることができる。今回はau PAYを使うので、au PAYアプリを起動して「Pontaカード」をクリック(左写真)、Pontaカードが表示されたらハンディスキャナで読み込めばいい(右写真)

次に画面に「バーコード決済」と表示される(左写真)。スマホのQRコード(PayPayやau PAYなど)を表示してハンディスキャナで読み込もう(右写真)

クレカ、電子マネー、交通系ICカードなどで決済する場合は、こちらの端末を使用する。クレカはICチップあり(差し込み)、なし(スライド)、タッチ決済、スマホNFC(お財布ケータイ)などにも対応している

無事に決済が完了すればレシートが排出されるので、内容を確認して商品をバッグに詰めていこう

こちらが実際に決済したau PAYの画面。ローソンで買い物をすると200円につき6pt(基本1pt+キャンペーン5pt)=3%還元されているのが確認できる。なお、Pontaカード提示によるポイントはこれとは別に還元される

 いかがだろうか? 初回はドキドキするだろうが、勇気を出してローソンのセルフレジにチャレンジしてほしい。分からないときは店員さんが教えてくれるので大丈夫だ。ちなみに、今回はいつでもローソンの買い物で3%ポイント還元されるau PAYを利用した。とくにローソンとau PAYは共にPontaポイントを利用できるので、非常に相性がいいのである。もちろん、PayPayやd払い、LINE Payなども基本的な使い方は同じだが、PayPayと相性のいいTポイントがローソンでは使えないことは覚えておきたい。

●ローソン研究所「ローソンのセルフレジを使ってみよう!」(公式)は→こちら

※サムネイル画像(Image:yu_photo / Shutterstock.com

文=佐野陽高/編集・ライター

ローソンのセルフレジの使い方が分からない! PayPayやau PAYで支払う方法を写真付きで解説のページです。オトナライフは、【マネーコンビニキャッシュレスQRコード決済ローソンセルフレジ】の最新ニュースをいち早くお届けします。