「あれ、LINEが届いているのに通知が来なくて気づかなかった」通知が届かないときの対処法

家族や友人、恋人に送ったLINEが待てど暮らせど返ってこないとき、やきもきしますよね。実はその相手はLINEを返信済みで、あなたが「通知設定」のせいで返信に気づいていないだけかも?

実はLINEの通知は「LINEアプリ」「端末」のそれぞれで設定可能で、その通知設定次第でアプリを開かないと通知が届かない状態になります。つまり相手の返信にまったく気づかないということが起こります。

今回は「あれ、LINEが届いているのに通知が来なくて気づかなかった」という時に見直したい通知設定のコツをいくつかご紹介します。

端末の通知設定でLINEをオフにしているかも

まずよくありがちなのが「端末の通知設定」の問題。LINEアプリの通知は「アプリ」「端末」の両方で設定できるのですが、端末側で通知をオフにしているかもしれません。

たとえば端末を乗り換えて色々アプリをインストールしたときに、矢継ぎ早にいろいろなアプリから通知が来るのでまとめてオフに切り替えたら、本来必要なLINEの通知までオフにしてしまったということが考えられます。

iPhoneの通知設定の確認方法は以下の通りです。

【1】「設定」を開き、①「通知」をタップします。【2】アプリ一覧の中から②「LINE」をタップします。【3】③「通知を許可」をオンにすれば完了です。

なお、Android端末は機種によって仕様が異なります。

LINEアプリ内の通知設定がオフになっているかも

端末の設定に問題がない場合は、LINEアプリの通知設定をオフに切り替えていないか要チェック。LINEグループやオープンチャットに大量に参加している人の場合、通知が鬱陶しくてオフにしている場合もあるでしょう。しかしオフにすると、大事な通知まで来なくなるので要注意。

【1】LINEアプリを開き、①「ホーム」をタップし、右上の②歯車マークをタップし設定画面を開きます。【2】下にスクロールし③「通知」をタップします。【3】通知画面の一番上の④「通知」をオンにします。これでメッセージ内容やサムネイルを表示させるかなどの詳細を設定できます。

通知をオンにすると大量の通知が来て鬱陶しい… どうしたらいいの?

「あれ、LINEが届いているのに通知が来なくて気づかなかった」というときはたいていは通知設定に原因があるのですが、通知設定をオンにしたら今度は通知が大量すぎて困ることもありますよね。

こういうときの対処法は様々ですが、筆者の場合は「トークルームごと」に通知のオンオフを切り替えて乗り切っています。

特定のトークルームでやり取りされている内容が、重要なものならば通知オン。重要でないならば通知オフという形です。

【1】通知が届かない特定のトークルームを開き、右上の①三本線ボタンをタップします。【2】②のようにスピーカーマークに斜線が引かれている場合は通知がオフになっているので、タップします。【3】「通知がオンになりました」とのポップアップとともにスピーカーマークの斜線が消え、通知が届くように設定されました。

ただしこの方法だとトークルームを丸ごと「通知オフ」「通知オン」にします。どのトークがオンで、どのトークがオフなのか忘れてしまうケースがあるのが諸刃の剣です。

ちなみに、その他の大量の通知のオンオフをコントロールする方法としては「一時停止」の設定もあります。ただしLINEの通知の一時停止は、主に授業中や仕事中に通知が鳴らないようにするためのもの。意外と柔軟な設定ができないため、筆者個人としてはもう少し柔軟な設定ができるようになると嬉しいところ。

たとえば「全トークルームを8時間通知オフ」するものの「待ち合わせ」「面接」「バイト」「デート」のKWを含むメッセージは通知するといった設定ができると、この一時停止機能がより便利につかえそうです。

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

TOPICS
LINE最新記事
SNS最新記事

RANKINGランキング

18:00更新