【マイナポイント】楽天カード、楽天ペイ、楽天Edyなどと連携してポイント4重取りをする方法

2020年9月1日からスタートした25%ポイント還元の「マイナポイント」。マイナンバーカードを取得したら実際に使うキャッシュレス決済をひとつだけ選ぶことになるが「数が多すぎて選べない!」という人も多いのでは? そこで今回おすすめするのが「楽天」である。楽天なら「楽天カード」「楽天ペイ」「楽天Edy」などとの連携でポイントの4重取りも可能なのだ!

マイナポイントは申込特典で選ばないほうが良い理由

 

(Image:rakuten-card.co.jp)

 2020年9月1日~2021年3月末まで実施される「マイナポイント」。2万円のチャージや支払いをすると25%(上限5,000pt)ももらえるのだから、今からでも申込を考えたほうがよい。だが、マイナポイントはキャッシュレス決済事業者をひとつしか選べないので、どれにしたらいいか迷ってしまう人も多いだろう。
 現在は申込キャンペーン合戦が繰り広げられており、1,000~2,000ptももらえる事業者もある。しかし、あまり使わないキャシュレス決済を選んでも、2万5,000円も使い切れないだろう。やはり、申込キャンペーン特典だけで判断せず、普段からよく使っているものを選ぶのが基本となる。となると、有力候補になるのが“楽天”であろう。楽天といえば「楽天市場」「楽天トラベル」「楽天モバイル」「楽天証券」など、あらゆるネットサービスが用意されており、共通の楽天ポイントによる楽天経済圏とも言える連携が魅力となっている。アナタも、何かしら楽天のサービスを利用しているのでは?

楽天カードを中心にチャージや決済、ポイントカードの提示、楽天チェックなどを利用することでポイントの4重取りも可能。さらにマイナポイント25%(上限5,000pt)や申込特典も受けられる!

 マイナポイントで利用できる楽天の決済方法には「楽天カード」「楽天ペイ」「楽天Edy」の3つが用意されている。マイナポイント申込特典は「楽天ペイ」が500pt付与(9月30日まで)、「楽天Edy」は毎月1,000pt以上のチャージで最大2万円が当たる抽選(9月1日~2021年1月31日の5カ月間)、「楽天カード」は特典なしとなっている。だが、普段から楽天市場などのサービスを利用しているなら、いずれの決済方法でマイナポイントを申し込んでも、楽天ポイントを最大限活用できる。
 たとえば、「楽天カード」で「楽天Edy」や「楽天ペイ」にチャージして0.5%。決済で0.5~1%。さらにコンビニやファーストフードなどで「楽天ポイントカード」を提示すると1%。ローソンやマツモトキヨシなどに訪れるだけでポイントをもらえる「楽天チェック」などを利用すれば、ポイントの4重取りも可能となるのだ。

(Image:rakuten-card.co.jp)

2020年6月時点で利用者数が2,000万人を突破した楽天カード。楽天ポイントカードや楽天Edy機能も一体化しており、楽天ペイや楽天Edyにチャージすることで0.5%のポイントがもらえる。ただし、マイナポイント申込特典はない

(Image:pay.rakuten.co.jp)

「楽天ペイ」は楽天のQRコード決済アプリ。通常の決済で1%還元されるほか、Suicaへのチャージ(楽天カード)でも0.5%還元される。また、マイナポイント申込特典で500ptが付与される(9月30日まで)

(Image:edy.rakuten.co.jp)

「楽天Edy」はチャージして買い物ができるプリペイド型電子マネー。ICカードやスマホ(おサイフケータイ)でも利用可能。決済で0.5%ポイント還元がもらえるほか、抽選で毎月2万円が100名に当たるマイナポイント申込特典もある

(Image:pointcard.rakuten.co.jp)

「楽天ポイントカード」は、東急ストア、ファミリーマート、サンドラッグ、ビックカメラ、マクドナルド、はま寿司、くら寿司、すき家、吉野家、プロント、出光などで買い物の前に提示するとポイントが貯まる(最大1%)

(Image:check.rakuten.co.jp)

「楽天チェック」はローソン、ポプラ、いなげや、マツモトキヨシ、コスモ石油、エディオン、ジョーシン電気などの店舗に行くだけで、買い物前にポイントをゲットできるアプリ

 いかがだっただろうか? マイナポイントの申込キャンペーン特典だけを見ると、意外とショボい「楽天」だが、楽天カードや楽天ペイ、楽天Edy、楽天ポイントカード、楽天チェックなどをフル活用することでポイントの4重取りもできて、どんどんポイントが貯まることがお分かりいただけただろう。楽天のサービスを利用しているなら、やはりマイナポイントは楽天カード、楽天ペイ、楽天Edyのいずれかを選んでおきたい。ただし、楽天カードと楽天ペイはスマホがNFCに非対応だと申込自体ができないので、『【マイナポイント】楽天カード・楽天ペイはスマホのみの激ムズ仕様で申し込めず!!を参考にしてもらいたい。なお、筆者の妻は楽天プレミアムカードを所有しているが、スマホがNFC非対応だったので、マイナポイントはコンビニのマルチコピー(「マイナポイント」の予約&申込はコンビニ(セブン・ローソン)マルチコピー機が一択な理由)を使って「楽天Edy」を申し込んだ。

楽天カードと楽天ペイはNFC対応スマホでしかマイナポイントに申し込めない。楽天Edyだけが、コンビニのマルコピー機(上写真)やみずほ銀行(下写真)などの専用端末を使ってマイナポイント申込が可能である

●楽天カード(公式)は→こちら
●楽天ペイ(公式)は→こちら
●楽天Edy(公式)は→こちら
●楽天ポイントカード(公式)は→こちら
●楽天チェック(公式)は→こちら

(※2020/09/03 記事の一部を訂正いたしました)

文=藤原博文/フリーライター

関連記事

【マイナポイント】楽天カード、楽天ペイ、楽天Edyなどと連携してポイント4重取りをする方法のページです。オトナライフは、【マネー楽天楽天Edy楽天ペイマイナンバーカードマイナポイント楽天カードマイナポイントのもらい方】の最新ニュースをいち早くお届けします。