2022年5月から、正式にAmazonでの買い物でPayPayが使えるようになったのはご存じだろうか? Amazonの買い物でもPayPayのポイント還元が受けられるので、とってもお得なのだ。しかも、Amazonプライム会員費までPayPayで支払うことも可能となっている。そこで今回は、実際に筆者がAmazonプライム会員費をPayPay払いに変更してみたので、その方法を写真付きで詳しく解説しよう。
AmazonでPayPay払いを利用するにはどうすればいい?
Amazonではクレカや携帯電話払い、Amazonギフト券など、さまざまな決済方法が利用できるが、2022年5月10日からは、正式にスマホ決済アプリの「PayPay」も利用可能となっている。
PayPayはPayPaySTEPのランクによって0.5~1.5%のポイント還元が受けられるので、Amazonでの買い物でPayPayポイントが貯まるのはうれしい限り。
ただし、AmazonでPayPayを利用するには、PayPayアプリで本人確認(eKYC)済みであり、PayPayマネーが利用できるPayPayアカウントでなければならない。
PayPayの本人確認が終わったら、Amazonショッピングアプリを開いて「お支払い方法」でPayPayアカウントを追加すれば、AmazonでもPayPay払いが利用可能となる。
●PayPay「Amazon.co.jpで支払いをする」→こちら
PayPayで本人確認を行う方法

AmazonでPayPay払いをするには、まずPayPayアプリで本人確認する必要がある。画面下のメニューで「管理」をタップし、「本人確認」から身分証明書を撮影して事前に済ませておこう

次にAmazonショッピングアプリを開き、「お支払い方法」から「+追加」を選択し、「PayPayアカウントを追加」をタップする(左写真)。「上記に同意して続ける」をタップすれば、AmazonでPayPay払いが利用可能になる(左写真)
AmazonでPayPay払いを登録する方法については、こちらの記事で詳しい手順を写真付きで紹介しているので、確認してほしい。
さて、AmazonでPayPay払いが利用できるようになったら、当然、Amazonプライム会員費もPayPayで支払えるようになる。年払いで4,900円だが、どうせならAmazonプライム会員費もPayPayで支払えるようにしておこう。