「RARファイル」は、圧縮ファイルの規格のひとつです。そのままではファイルを開けないので、「Lhaplus」「7-Zip」「WinRAR」などのソフトで解凍、つまり元の状態に戻す必要があります。

【1】筆者がよく使っている「7-Zip」と、【2】「Lhaplus」はいずれも有名なRARファイル解凍ソフトです。その他に「WinRAR」も定番で、どれを使ってもRARファイルを簡単に解凍できます
本記事では、Windows10でLhaplus・7-Zip・WinRARを使ってRARファイルを解凍する方法や、解凍できない原因や対処法を画像付きで解説します。
LhaplusでRARファイルを解凍する基本的な手順
「Lhaplus」でソフトをインストール後、RARファイルを解凍する手順は「単にファイルをダブルクリックするだけ」でOKです。

LhaplusをPCにインストールすると、RARなど圧縮ファイルは「氷」のアイコンになります。【1】解凍したいファイルをダブルクリックすると、【2】このように解凍後のファイルが現れます
7-ZipでRARファイルを解凍する基本的な手順
「7-Zip」をインストール後、RARファイルを解凍する手順は下記のとおりです。

【1】解凍したいファイルを右クリックし、①「7-Zip」→②「解凍」をクリックします。【2】7-Zipのフォルダが開くので、③「OK」をクリックすると解凍が始まります

【3】なお、RARファイルにパスワードが掛けられている場合は、解凍開始直後にパスワード入力画面が表示されます
WinRARでRARファイルを解凍する基本的な手順
「WinRAR」をインストール後、RARファイルを解凍する手順は下記のとおりです。

【1】解凍したいファイルを右クリックし、①「解凍」をクリックします。同じようなメニューが他にもあって分かりにくいですが、カラフルな「WinRARアイコン」が左側にあるものを選んでください。【2】WinRARのウインドウが開くので、②「OK」をクリックすると解凍が始まります

【3】RARファイルにパスワードが掛かっている場合は、ここでパスワードを入力してください
なお、WinRARは他の解凍ソフトとは異なり有料です。40日間は体験版として試用できますが、それ以降は課金が必要なので要注意。
RARファイルを解凍できない際の主な原因と対処法
RARファイルが解凍できない原因と対処法について、Lhaplusと7-Zipに分けて解説します。
Lhaplus | ファイルサイズとソフトのバージョンを確認
「利用できない場所を参照しています」と表示される場合、RARファイルの破損やサイズが大きすぎる可能性があります。そのため、別のRARファイルで解凍できないか試してみましょう。それでもエラーが出る場合は、使用しているソフトのバージョンが古すぎる可能性があるので、公式サイトから最新版をダウンロードし直してみてください。

なお、Lhaplusはコマンドライン版も利用できます。【1】あらかじめ環境変数でLhaplusのPathを通しておき、①コマンドラインでLhaplusを実行しましょう。【2】次に②「lhaplus.exe /o:.\ .\ファイル名.rar」と入力すると、カレントディレクトリにRARファイルを解凍できます
7-Zip | 「既定のプログラム」とソフトのバージョンを確認
「プログラムが見つからずに開けない」旨のエラーが出る場合は、RARファイルが7-Zipに紐付けされていない可能性があります。RARファイルを右クリックし、プロパティから「既定のソフト」を7-Zipにしてください。それでも解凍できない場合、使用中の7-Zipソフトのバージョンが古い可能性があるので、公式サイトから最新版をダウンロードしましょう。

7-Zipもコマンドライン版を利用できます。【1】あらかじめ環境変数で7-ZipのPathを通しておき、①コマンドラインから7-Zipを起動します。【2】次に②「7z e ファイル名.rar」と入力すると、カレントディレクトリにRARファイルを解凍できます