2023年2月末、MicrosoftはWindows 11アップデート22H2の「KB5022913」を公開しました。これにより、タスクバーにAIチャット「Bing」を統合したり、Windows Studio Effectsで背景ぼかしやアイコンタクトなどをタスクバーのクイック設定から利用できるなど、ビデオ会議機能が強化されています。そこで今回は、Windows 11の最新機能を7つ紹介しましょう。これでAI時代もWindows 11で乗り切れますね。
Windows 11アップデート22H2の「KB5022913」で新機能が多数追加された!
コロナ禍以降導入されたテレワークで、ビデオ会議は一般的なものになってきました。また、生身の人間のようにAIチャットが楽しめるChatGPTも大きな話題となっています。
このような働き方の変化に対応するため、Microsoftは2023年2月末にWindows 11のアップデート22H2の累積更新プログラム「KB5022913」をリリースしました。
これにより、タスクバーにAIチャット「Bing」を統合したり、Windows Studio Effectsで背景ぼかしやアイコンタクトなどを手軽に利用できるなど、AI時代に相応しい機能が強化されています。
●Microsoft「Windows Experience Blog」は→こちら(英語)

23年2月28日のWindowsブログでは、AI時代に相応しい22H2の大型アップデートの内容を紹介しています。興味がある人は確認してみましょう(画像はWindowsブログより転載・日本語訳済)
そこで今回は、Windows 11のアップデート22H2の累積更新プログラム「KB5022913」によって、どのような機能が使えるようになったのか、注目の機能を7つ紹介しましょう。
なお、23年4月9日時点では、すでに22H2の累積更新プラグラムは「KB5023778」になっていましたが、設定からWindows Updateで通常どおりアップデートすれば最新版が適用されます。

まずは、Windows 11の設定から「Windows Update」を開き、23年2月28日のアップデート22H2「KB5022913」を適用しましょう。なお、23年4月時点の累積更新プラグラムはすでに「KB5023778」になっています
【1】タスクバーの検索欄に「Bing」ボタンが追加された
まず、Windows 11のアップデート22H2の累積更新プログラム「KB5022913」で、もっとも注目されているのが、タスクバーの検索枠に「Bing」ボタンが追加されていることでしょう。
「Bing」は、OpenAIのAIチャット技術「ChatGPT」を搭載した機能で、これまではMicrosoft Edgeを起動してBingボタンを押すという2ステップが必要でした。

Microsoft EdgeのサイドバーにあるBingボタンを押すと、ミニウインドウが開いて、BingのAIチャットを利用できるようになっています
しかし、今回のアップデートではワンクリックで、すぐにBingのAIチャットが楽しめるのです。詳しくはこちらの記事をご確認ください。

今回のアップデートではWindows 11のタスクバーの検索欄に「Bing」ボタンが追加されました。このボタンをクリックすると一発で「Edge」が起動してBingのAIチャットが楽しめるようになっています
【2】タスクバーからWindows Studio Effectsが起動できプレビューが表示されるようになった
Microsoftが提供する「Microsoft Teams」はビデオ会議などができるコミュニケーションツールですが、画面の背景ぼかしやアイコンタクト、自動フレーミング機能などが利用できるのが便利ですよね。
現在では、これらの機能が「Windows Studio Effects」としてWindows 11に取り込まれており、Microsoft Teams以外のビデオ会議ツールでも使えるようになっています。
今回のアップデートでは「設定」を開かなくても、タスクバーのクイック設定からWindows Studio Effectsの効果をプレビューでき、事前に調整することが可能になりました。
ただし、この機能はAI処理のためのプロセッサー「NPU」を搭載したパソコンでないと利用できないので注意してください。

ビデオ会議の前にWindows Studio Effectsの効果をタスクバーから簡単に確認できるようになった(画像はWindowsブログより転載)
【3】メモ帳(Notepad)でタブが追加できるようになった
Windowsパソコンには、メモ帳(Notepad)アプリが標準で搭載されていますが、今回のアップデートでは、新たに「+」ボタンが追加されました。
これにより、メモ帳にタブが追加できるようになり、関連するアイデアが浮かんだときや、同時に進行しているタスクのメモをまとめて整理しやすくなっています。
ただし、新機能を使うにはWindows 11の22H2「KB5022913」アップデート後に、「Microsoft Store」で「Windows Notepad(メモ帳)」アプリを更新する必要がありますのでご注意ください。
メモ帳でタブを追加できるようにする手順

まず「Microsoft Store」で「Windows Notepad(メモ帳)」アプリを検索します(上写真)。次に、「更新」ボタンを押してアプリを最新版に更新しましょう

すると、メモ帳(Notepad)に「+」が追加され、これを押すことでタブが追加できます。これで、ひとつのメモ帳に複数のタブを作成できるようになりますよ