Macには画像や写真、またPDFなどの書類を閲覧できる便利なアプリがある。「プレビュー.app」と呼ばれるアプリだが、「プレビュー.app」は閲覧するだけのアプリではない。画像の編集、特にトリミングが行える。
【Mac】プレビュー.appで画像をトリミングする方法
多くのパソコンユーザーがWindowsではなくMacを選択する理由はさまざまである。iOSのプログラミングができること、セキュリティが強化されていること、iPhoneやiPadとの連携ができること、ディスプレイが高画質であることなどいろいろある。
また優れた操作性やデータの確認が容易であること、有名フォントが使用できること、さらに音質がきれいであることなども理由として挙げられる。
こうしたMacのメリットは動画編集の際に重要であるため、動画編集を行うコンピュータとしてMacを選ぶ人は多い。しかしMacは動画編集だけでなく、画像編集でも人気があるコンピュータだ。
本格的な画像編集をしているMacユーザーの中には、画像編集専用のソフトウェアを購入している人もいる。
もちろん無料で使用できる動画編集ソフトもあるが、機能が限られているため、多機能で安定した有料の画像編集ソフトウェアが使用されることが多い。問題はMac対応の有料画像編集ソフトウェアが高額なことだ。
Mac対応の有料画像編集ソフトウェアの中には、「Photo Director(6,480円/年)」「Photo Shop(28,776円/年)」「Lightroom(12,936円/年)」「Affinity Photo(3,060円)」「Pixelmator Pro(19,99ドル)」といったものがあるが、どれも高額だ。
しかし高額なMac対応の画像編集ソフトウェアを購入しなくても、Macにプリインストールされているアプリを使えば、基本的な画像編集は行える。「プレビュー.app」と呼ばれるアプリだ。
この記事ではMacの「プレビュー.app」を使って画像をトリミングする方法を紹介する。Macの「プレビュー.app」の操作方法を紹介する前に、事前に確認してほしい準備が3つあるので、まずその点から見てみよう。
・事前に確認すること
Macの「プレビュー.app」で画像のトリミングを行う前にまず確認してほしいことは、画像ファイルのバックアップを作成して保存しているかどうかだ。
画像のトリミングを行っているときに、操作を誤って画像を元の状態に戻せなくなる可能性があるので、画像ファイルをコピーして保存しよう。確認してほしい別の点は、トリミングを行いたい画像ファイルが「プレビュー.app」で開けるかどうかだ。
「プレビュー.app」でファイルを開くことができなければ、画像のトリミングは行えない。また「プレビュー.app」で画像ファイルを開けても、トリミングするのに必要なツールバーやマークアップツールバーが表示されなければ画像のトリミングは行えない。
実際にMacの「プレビュー.app」を立ち上げて、画像のトリミングに必要なものすべてが表示できるか確認しよう。Macの「プレビュー.app」で画像のトリミングを行う前に確認してほしいことは他にもある。画像のトリミングはPDF形式のファイルでは行えない。
もし編集したい画像がPDF形式のファイルなら、形式をPDFからPNGに変更してから作業を始めるようにしよう。以下にPFG形式の画像ファイルをPNG形式に変換する方法を紹介するので、必要であれば参考にしてほしい。
Macの「プレビュー.app」で画像のトリミングを行う前に確認してほしいことがもう1つある。「プレビュー.app」のウィンドウの背景色の設定だ。
画像の一部をトリミングすると、ウィンドウに貼り付けられるが、トリミングした画像と背景がマッチしないとトリミングした画像が分かりにくくなる場合がある。デフォルトではウィンドウの背景は灰色に設定されている。
トリミングして抜き取る画像の色によっては、灰色ではなく別の色をウィンドウの背景色として選択した方がいい場合もあるので、必要であれば変更してほしい。「プレビュー.app」のウィンドウの背景色を変更する方法を見てみよう。
編集する画像の拡張子をPDFからPNGに変換する方法が分かったら、Macの「プレビュー.app」で画像のトリミングを行う方法を紹介する。「プレビュー.app」で行えるトリミングは全部で4つある。
「長方形で選択」「楕円で選択」「投げなわで選択」「スマート投げなわ」の4つだ。「長方形で選択」「楕円で選択」「投げなわで選択」の3つは、範囲指定をしてピンポイントでトリミングするためのものである。
「スマート投げなわ」は、画像の背景を削除/透過するためのものである。まず画像を楕円形にトリミングする方法を見てみよう。
次に紹介するのは、画像の一部を長方形にトリミングして抜き出す方法だ。プロフィール画像などに利用する目的でトリミングをするのに最適な形状なのでぜひ注目してほしい。
「スマート投げなわ」ツールでトリミングする手順
次に紹介するのは、「スマート投げなわ」ツールで画像をトリミングする方法だ。「スマート投げなわ」ツールとは、画像に写る人物、植物、動物、建物などの輪郭をなぞり、輪郭通りに対象物をトリミングするツールのことだ。
対象物を輪郭通りにトリミングできるので、不要な背景は削除でき大変便利なので試してほしい。「スマート投げなわ」ツールで画像をトリミングする方法を見てみよう。
ここまで紹介したのは、Macの「プレビュー.app」を使い画像の一部をトリミングして抜き出す方法だ。
Macの「プレビュー.app」には、画像の特定の部分を範囲指定してトリミングするだけでなく、画像に写っているメインの対象物を残し、背景を削除/透過するツールもある。「インスタントアルファ」と呼ばれるツールだ。
「インスタントアルファ」ツールを使って不要な背景を削除/透過する原理は、マウスでドラッグするとドラッグした箇所とドラッグした箇所に接する同じ色のピクセルである画像の他の部分が一度に範囲指定されるため削除/透過が行える。
この記事の中で説明を加えるが、「インスタントアルファ」ツールを使って不要な背景を削除/透過する場合、選択した画像の色の境界が分かりにくいとうまくいかない。
イラスト画など色の境界が分かりやすいものであれば、「インスタントアルファ」で背景の削除/透過を行うとうまくいく。2つの画像を重ねて加工する場合には、「インスタントアルファ」は大変便利なツールである。
「インスタントアルファ」で背景を削除/透過する方法と手順を見てみよう。
使用した画像は色の境界がはっきりしていないため、マウスをドラッグすると画像全体が範囲指定されてしまい、メインの対象物を残して背景を削除/透過できなかった。今度は色の境界がさらにはっきりしている画像を使って背景の削除/透過がうまく行えるか確認する。