世界1億ダウンロード、月間1,900万人以上が利用しているフリマアプリ「メルカリ」が7月2日に9周年を迎えた。スマホ1つで売買できる手軽さが受け、商品は洋服やおもちゃ、書籍などにとどまらず、果物から生鮮食品、「推し活」グッズにまで拡大している。今回は「メルカリ社員が選ぶ9つの豆知識」についてお伝えしていきたい。
60秒未満で売れた、ブランド第1位はアップル!

スマホ1つで簡単に売買できるメルカリは、シニア層の利用も浸透して、最高齢のお客様は100歳であるという(画像は「株式会社メルカリ」プレスリリースより引用)
株式会社メルカリが7月2日、フリマアプリ・メルカリのサービス開始9周年を迎えた。これを記念して公開した、2021年4月1日~2022年3月31日の1年間を振り返る「メルカリサービス開始9周年」インフォグラフィックスが話題となっている。
題して「メルカリ社員が選ぶ9つの豆知識 数字で見るメルカリ」によれば、「販売開始から60秒未満で売れたブランド」第1位は「アップル」だったことが明らかになった。また、プリンターなどで知られる「エプソン」「キヤノン」がTOP5にランクインしていることについて、メルカリはテレワークに必要な備品を手軽に入手したい、というニーズに合致したと分析している。

60秒未満で売れた、ブランドランキングTOP10(「株式会社メルカリ」調べ)
カテゴリー別シェアでは、本・ゲーム・おもちゃなどが含まれる「エンタメ・ホビー」が26%で、昨年に引き続き最多となった。ブランド別でも、「エンタメ・ホビー」カテゴリーの商品が多くランクインしており、家での時間を楽しむライフスタイルの充実に、メルカリが大きく貢献しているようだ。

カテゴリー別シェア「エンタメ・ホビー」が26%、ついて「レディース」が18%(「株式会社メルカリ」調べ)