ニンテンドースイッチ本体の使える小ネタ15選 – 便利&面白ワザまで

家庭用ポータブルゲーム機といえば、2022年12月末時点で、累計販売台数1億2,000万台以上を販売している「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を思い浮かべる人が多いでしょう(任天堂株式会社調べ)。そのようなNintendo Switchには、さまざまなワザが隠されていることをご存じでしょうか? そこで今回は、Nintendo Switchの便利ワザから面白ワザまで、15種類の小ネタを紹介します。

Nintendo Switch(Image:Proxima Studio / Shutterstock.com)

Nintendo Switchはいつでもどこでもゲームを楽しめることもあって、累計で1億2,000万台以上が売れている。そのため、世界中のユーザーがさまざまな便利ワザを発見しています

●任天堂株式会社「株主・投資家向け情報 ゲーム専用機販売実績」は→こちら
●任天堂株式会社公式サイトは→こちら
●任天堂「Nintendo Switch」(公式)サイトは→こちら

【ワザ1】ボタンの割り当てを変えて、片手だけで操作できるようにする

Nintendo SwitchでアドベンチャーゲームやRPGをプレイしているとき、両手で操作するのが面倒だと思うことはありませんか?

そのようなときに試してみてほしいのが「コントローラーとセンサー」の「ボタンの割り当てを変える」という機能です。

ゲームによってはすべてのボタンを使わない場合がありますので、使用しないボタンにほかのボタンを割り当てることで、片手操作ができるようになるのです。

たとえば、『あつまれ どうぶつの森』であれば、「ZRボタン」を「Bボタン」に変更、「Rスティック」を「Lスティック」に変更すれば、右手だけで操作できるようになります。

また、この「割り当て」は5種類まで保存することができるので、各ゲームごとに呼び出せば、毎回設定する必要ないのが便利ですよね。

ボタンの割り当てを変える手順

ボタンの割り当てを変える手順1

まず「設定」画面を開いたら、左のメニューから「コントローラーとセンサー」を選択する。次に「ボタンの割り当てを変える」と選択すると、ボタンの設定画面が表示されます

ボタンの割り当てを変える手順2

青く表示されているボタンが設定を変更したところ。すべての設定が終わったら画面右下にある「できあがり」をタップすれば完了です。なお、この設定は5つまで保存できます

【ワザ2】ソフトをグループ分けすると、目的のゲームが探しやすくなる

Nintendo SwitchのHOME画面には、登録しているソフトが13本以上になると「すべてのソフト」というアイコンが表示されます。

この「すべてのソフト」を選択すると、Nintendo Switchにインストールされているソフトを一覧で確認できますが、たくさんのソフトが表示されるので、目的のゲームを探すのが大変ですよね。

そこで活用したいのが「グループ」機能です。たとえば、ゲームのジャンルごとに「ロールプレイング」「格闘ゲーム」「シューティングゲーム」などとグループ分けをしておけば、目的のゲームをすぐに探すことができるでしょう。

グループ分けをする方法は簡単です。「すべてのソフト」が表示されている画面で「Lボタン」を押すだけでOKです。

登録してあるソフトをグループ分けする手順

登録してあるソフトをグループ分けする手順1

「すべてのソフト」が表示されている画面で「Lボタン」を押すと、グループ画面が表示されます(上写真)。次に、画面右上の「あたらしく作る」をタップすると、新規グループが作成できます(下写真)

登録してあるソフトをグループ分けする手順2

新しいグループは、グループ分けしたいソフトをタップしてチェックを入れる(上写真)。次の画面で「つぎへ」を押す(下写真)

登録してあるソフトをグループ分けする手順3

続いて「グループの名前を入力してください」で名前を入力したら「OK」を押そう(上写真)。すると、ゲームジャンルごとにグループ分けできます(下写真)

【ワザ3】HOME画面で瞬時に「すべてのソフト」にカーソルを合わせる

「ワザ2」でゲームをグループ分けする方法を紹介しましたが、たとえば「ロールプレイング」のグループを表示しているときに、やっぱり別のソフトがやりたいと思うときもあるでしょう。

でも、その場合は一度「すべてのソフト」画面に戻って別のグループを選択する必要があるため、カーソルをリストのいちばん右までカーソルを持っていくのが、意外と面倒です。

そのようなときは、グループ表示のいちばん左にカーソルがあるときに「左ボタン」を押してみましょう。すると、瞬時に「すべてのソフト」にカーソルを合わせることができるんです。

登録されているソフトが増えれば増えるほど、このワザを使う場面が増えるので、覚えておいて損はありませんよ。

瞬時に「すべてのソフト」にカーソルを合わせる手順

瞬時に「すべてのソフト」にカーソルを合わせる手順1

HOME画面でいちばん左にあるソフトにカーソルが合っているときに「左ボタン」を押す(上写真)。すると、カーソルがいちばん右にある「すべてのソフト」のところまで瞬時に移動します(下写真)

【ワザ4】ソフトのダウンロード時間を短縮させる裏ワザ

Nintendo Switchではソフトをダウンロード購入することができます。「My Nintendo Store」でソフトをカートに入れ、レジで決済するだけですぐに欲しいソフトを購入できるのが楽チンですよね。

もちろん、購入後はソフトをダウンロードすることになるわけですが、ネットの環境によってはダウンロード時間が長く感じられます。

そのようなときは、ダウンロード時間を短縮できる裏ワザを使ってみましょう。実はNintendo Switchのダウンロード時間は、「スリープ」にすることで10〜15%ほど短縮できるんです。

そこで今回筆者は、「あくありうむ」というソフトを実際にダウンロードしてみましたが、スリープなしでは4分47秒だったのに対し、スリープありなら4分21秒と、26秒ほど時間を短縮できました。

●スリープなし:4分47秒
●スリープあり:4分21秒

ゲームをプレイしながらダウンロードが終わるのを待つのもいいですが、買ったばかりのソフトをすぐに遊びたいなら、スリープにして待つ方がダウンロード時間を短縮できますよ。

【ワザ4】ソフトのダウンロード時間を短縮させる裏ワザ

今回、ネットの通信速度はダウンロードが76.0Mbps、アップロードが30.6Mbpsの環境で、実際にNintendo Switchをスリープにしてソフトをダウンロードしたところ、約26秒ほど時間を短縮できます

【ワザ5】1人で遊ぶときはフレンド機能のオンライン状態を非公開に!

Nintendo Switchでフレンド登録をした相手は、自分が何のゲームを遊んでいるのかチェックできますが、これは同じゲームをオンラインで遊ぶときに便利な機能です。

しかし、じっくり1人で遊びたいときや空いた時間に少しだけ遊びたいとき、相手から声を掛けられると困ってしまいますよね。

そのようなときは、オンライン状況を非公開にしてしまいましょう。これで相手のフレンドがチェックしたとき、非公開(オフライン表示)されるようになります。

非公開にする方法は簡単です。「マイページ」→「ユーザー設定」→「フレンド機能の設定」→「オンライン状況の公開」で「非公開」を選択すればOKです。

もし、フレンドと遊びたいときには、「すべてのフレンド」または「お気に入りフレンドまで」に戻せば、非公開設定が解除され、再びオンライン状態を相手に伝えることができます。

フレンド機能のオンライン状況を非公開にする手順

フレンド機能のオンライン状況を非公開にする手順1

「オンライン状況の公開」を開くには、まずHOME画面の上部にある「〇〇のマイページ」をタップ(上写真)。マイページのメニューが表示されるので、いちばん下にある「ユーザー設定」を選択する(下写真)

フレンド機能のオンライン状況を非公開にする手順2

次に「ユーザー選択」で表示されたメニューのなかから「フレンド機能の設定」を選び(上写真)、別ウインドウで「非公開」にすればフレンドに通知されなくなります(下写真)

【ワザ6】Nintendo Switchで撮影したスクリーンショットをスマホに送る

Nintendo Switchでは、ゲーム中の決定的な瞬間やレアアイテムをゲットした瞬間を、スクリーンショット(以下スクショ)で保存することができます。

でも、SNSでその画像を共有したりスマホの壁紙にしたいときは、どうすればいいのでしょうか?

実はNintendo Switchにはスクショを簡単にスマホに送る機能があります。

その方法は、まず「アルバム」からスマホに送りたい画像を選んで「Aボタン」を押します。次に、メニューから「スマホに送る」を押しましょう。

すると、QRコードが表示されるので、スマホでそのQRコードを読み込めば転送完了です。1回の操作で10枚まで同時に送ることができますので、ぜひ試してみてください。

スクリーンショットをスマホに送る手順

スクリーンショットをスマホに送る手順1

転送したいスクショを開いて「Aボタン」を押すと、画面左にメニューが表示されるので、「スマートフォンへ送る」を選択

スクリーンショットをスマホに送る手順2

すると、QRコードが表示されるので、転送したいスマホでこのQRコードを読み取ればスクショを転送できます。あとはスマホ側で保存すれば完了です

Nintendo Switchの電源ボタンを押すとスリープに、3秒押すと電源をオフにすることができますが、12秒間長押しすると、電源を強制的にオフにできることはご存じでしょうか?

普通に使っていれば強制的に電源をオフにする場面はないと思いますが、たとえば、スリープのときにNintendo Switchがフリーズしてしまうと、電源ボタンを押しただけでは起動しなくなってしまいます。

そのようなときは、強制的に電源をオフにすることでフリーズ状態を抜け出して、再起動できるというわけです。

また、電源ボタンを押しても起動しないときには故障したと思って諦めず、この12秒の電源ボタン長押しを試してみてください。もしかすると、Nintendo Switchが復活するかもしれませんよ!

電源を強制的にオフにする手順

電源を強制的にオフにする手順1(Image:nintendo.co.jp)

Nintendo Switch本体上部にある電源ボタンは、軽く押すとスリープ、3秒押すと電源オフとなります。さらに12秒間押し続けると、フリーズしている状態でも強制的に電源オフにしてくれます(画像は任天堂公式サイトより転載)

【ワザ8】HOMEボタンを長押しすると電源が入る!

Nintendo Switch本体上部にある電源ボタンは、小さくて意外と押しにくいですが、実は、Nintendo Switchには電源ボタンを押さなくても電源を入れる方法があるんです。

その方法は簡単です。右Joy-CオンのRスティックの下に配置されている「HOMEボタン」を長押しするだけでNintendo Switchの電源をオンにすることができます。

これならボタンも押しやすいですし、離れた位置にあるNintendo Switchの電源を移動せずにオンにすることもできますよね。

また、電源が入っている状態でHOMEボタンを長押しすればスリープにすることもできます。これは意外と便利なので、ぜひ覚えておきましょう。

HOMEボタンの長押しで電源をオンにする手順

HOMEボタンの長押しで電源をオンにする手順1(Image:nintendo.co.jp)

HOMEボタンは、右Joy-CオンのRスティックの下に配置されている。本体の電源ボタンを押さなくても、ここを長押しするだけで電源がオンになります(画像は任天堂公式サイトより転載)

【ワザ9】HOMEボタン長押しでよく使う本体設定を呼び出す

Nintendo Switchを起動中にHOMEボタンを長押しすると、本体設定のなかでも、とくによく使う便利な機能を呼び出すことができます。

呼び出せる設定は「本体のスリープ」「明るさの自動調整」「明るさ」「音量」「機内モードのオン/オフ」の5つです。

たとえば、ロールプレイングゲームで暗いダンジョンに入ったとき、暗くて画面がよく見えない場合は、HOME画面に戻って設定をしなくても、HOMEボタン長押しすれば簡単に画面を明るくできるのです。

ちょっとしたことですが、ゲームをテンポよく遊ぶためには必須の機能なので、ぜひ覚えておきましょう。

HOMEボタン長押しで本体設定を呼び出す手順

HOMEボタン長押しで本体設定を呼び出す手順

HOMEボタンを長押しすると画面の右側にメニューが表示されます。よく使う機能は、いちいち設定を開かなくてもここで調節することができます

【ワザ10】修理に出す前にメンテナンスモードを試してみて!

Nintendo Switchがスリープから復帰できなかったり、起動してもすぐにフリーズしてしまうことがありませんか? 

そのようなときは、修理に出す前に「メンテナンスモード」を試してみましょう。メンテナンスモードでは「本体の更新」「セーブデータを残して初期化」「本体の初期化」することが可能です。

Nintendo Switch本体は故障していないのに、Nintendo Switchのソフトウェア的に問題がある状態なら、初期化することで復旧できるかもしれませんよ。

【ワザ10】修理に出す前にメンテナンスモードを試してみて!

メンテナンスモードでは本体の初期化が可能ですが、セーブデータだけを残しておくことも可能となっています。安心して本体の初期化および最新の状態にできます

メンテナンスモードを呼び出すには、まず「ワザ7」で紹介した「電源を強制的にオフにする」方法で電源をオフにします。そのあと、音量ボタンの「+」と「−」を押しながら電源ボタンを押してみましょう。

次に、音量ボタンの「+」と「−」を押した状態で電源ボタンだけ指を離します。すると「メンテナンスモード」が起動するはずです。

メンテナンスモードを呼び出す手順

【1】電源をオフにする
【2】音量ボタンの「+」と「−」を押しながら電源ボタンを押す
【3】音量ボタンの「+」と「−」を押した状態で電源ボタンだけ指を離す
【4】メンテナンスモードが起動する

【ワザ11】電池残量をワンタッチで確認する方法

Nintendo Switchの設定で本体のバッテリー残量表示をオフにしていると、バッテリーアイコンにはバッテリー残量の数値が表示されません。

バッテリー残量が何%なのか、わざわざ設定でバッテリー残量をオンにするのは面倒ですよね。

そのようなときは、HOME画面でバッテリーアイコンをタッチしてみてください。これでバッテリーの数値が表示されるようになります。

バッテリー残量の数値を表示する手順

バッテリー残量の数値を表示する手順

HOME画面でバッテリーアイコンをタッチすると、バッテリー残量が1秒ほど表示される。ピョコっと飛び出るように数値が出てくるのがなかなか可愛いらしい!

【ワザ12】スクリーンショットにコメントや日時を入れる

Nintendo Switchで撮影したスクショにコメントや撮影日時を入れたいと思ったことはありませんか?

そのようなときは、スクショを表示しているときに「Aボタン」を押してみてください。すると右側にメニュー画面が表示されるので、「テキスト入力」を選ぶと、スクショに文字を入れることができます。

もちろん、文字の大きさや色などを選択できますし、何度も「テキスト入力」を選べば、複数の文字を入れることも可能となっています。

スクショに文字を入れる手順

スクショに文字を入れる手順

スクショに文字を入れるには、アルバムのなかからスクショを選択して「Aボタン」を長押しする。すると、メニューが表示されるので、「テキスト入力」を選択しましょう

【ワザ13】ズーム機能を使って画面の詳細までチェックする

Nintendo Switchのゲームで遊んでいるとき、隠しアイテムを探したり小さい文字を読むのが辛いと感じたことはありませんか?

実はNintendo Switchには「ズーム機能」が搭載されているので、画面を拡大することが可能となっています。

ただし、初期設定でズーム機能は「オフ」になっていますので、最初に設定を開いてズーム機能を「オン」にしておきましょう。

Nintendo Switchの「HOMEボタン」を2回押すとズームモードとなり、「Xボタン」でズームイン、「Yボタン」でズームアウト、「左スティック」でカメラ位置の変更ができます。

ほかにも、撮影したスクショを拡大して見ることもできますので、ぜひズーム機能を活用してください。

ズーム機能を使う手順

ズーム機能を使う手順1

ズーム機能を使うときは、最初に「設定」から「本体」を選択し、「画面のズーム」をタップして「ON」にしましょう

ズーム機能を使う手順2

こちらがズーム機能で画面が拡大されている状態です。ゲーム中はもちろん、HOME画面やスクショ画面も拡大することができる。元に戻すときにはHOMEボタンを素早く2回押せば戻ります

【ワザ14】ドッグにセットせずにバッテリーを充電する方法

Nintendo Switchを充電するときは、ドッグにセットして充電している人が多いと思います。

しかし、Nintendo Switch本体下部にはUSB Type-Cのコネクターがありますので、そこにスマホなどで使っているUSB Type-Cケーブルを挿せば充電することができるのです。

これなら、バッテリーを充電しながらゲームを楽しむことも可能になりますね。

【ワザ14】ドッグにセットせずにバッテリーを充電する方法

Nintendo Switchの充電は、いちいちドッグにセットしなくても、本体下部にあるUSB Type-Cケーブルで充電することも可能です

【ワザ15】画面ロック解除に隠された音を楽しむ裏ワザ

Nintendo Switchには、画面をロックする機能があります。これは、設定で画面ロック機能をオンにすると、同じボタンを3回押さないとHOMEメニューに戻ることができないという機能です。

そのときに、「Aボタン」を3回押すと「カチカチ」とマウスのクリック音のような音がするはずです。

でも、Aボタン以外を押すといつもとは違う音が出るのをご存じでしょうか? たとえば「ZRボタン」を押すと、ラッパのような音がするんです。

ほかにも「左スティック」押し込みや「右スティック」押し込みなどは、通常とは異なる音が出ますので、いろいろと試してみてください。

【ワザ15】画面ロック解除に隠された音を楽しむ裏ワザ

画面ロック機能をオンにしていると、スリープから復帰したときに同じボタンを3回押す必要がある。そのときにAボタン以外を押してみよう。ボタンによって出る音が変わます

まとめ

いかがでしょうか? 今回はNintendo Switchの使えるワザを15個紹介しました。

面白いゲームを造る任天堂の遊び心があふれた小粋なものから、ゲームをプレイするときに活用できる便利ワザまでたくさんありますので、Nintendo Switchで遊ぶときにぜひ試してみてくださいね!

※サムネイル画像(Image:Arief Syauqi / Shutterstock.com

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

ニンテンドースイッチ本体の使える小ネタ15選 – 便利&面白ワザまでのページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフ任天堂Nintendo Switch】の最新ニュースをいち早くお届けします。