マイナポイントって何なの? マイナンバーカード所有で25%ポイント還元が受けれる!

2020年9月から始まる「マイナポイント」。アナタも何となく耳にしたことがあるかもしれない。でも、これっていったい何なの? どうすれば25%のポイント還元を受け取れるの? そこで今回は、手順が複雑でわかりにくいマイナポイントについて、いろはの「い」から解説しよう。 

そもそもマイナポイントって何なの?

(Image:mynumbercard.point.soumu.go.jp)

 日本国民なら誰もが持っているマイナンバー(個人番号)。それを証明するための顔写真入りICカードが「マイナンバーカード」である。マイナンバーを知らせるためだけの「通知カード」とは別物で、2020年6月現在の取得率は16.8%しかないと言われている。そこでマイナンバーカードを普及させるために2020年9月~2021年3月までの7カ月間実施されるのが「マイナポイント」事業である。マイナポイント事業は、マイナンバーカード所有者が特定のキャッシュレス決済サービス(QRコードやクレカ、交通系ICカードなど)を利用し、残高チャージや買い物をすれば利用額の25%がポイント還元されるというもの。上限は1人5,000円までだが、4人家族なら最大2万ptももらえるのでお得だろう。

(Image:soumu.go.jp)

左写真がマイナンバー(個人番号)を知らせるだけの「通知カード」。右写真が身分証明書としても使える「マイナンバーカード」。マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードが必須となる

【1】マイナンバーカードの取得方法

 マイナポイントをもらうには「マイナンバーカード」の取得が必須になる。まず、マイナンバーカードは「通知カード」を持っていれば役場に行かなくても申請できる。申請方法は【1】郵送で申請、【2】パソコンやスマホを使って申請、【3】証明写真機を使って申請の3パターンがあり、いずれの場合もマイナンバーの「通知カード(個人番号カード交付申請書付)」と顔写真が必要になる。もし「通知カード」がなくても、「個人番号カード交付申請書」さえあれば申請は可能だ。詳しい手順は『今さら聞けない! マイナンバー通知カードからマイナンバーカードの新規申請、写真の撮り方などを参考にしてほしい。ただし、マイナンバーカードの交付は、申請から1カ月~2カ月後になる。
 なお、通知カードは2020年5月に廃止されており、6月以降は「個人番号通知書」が送られてくる。マイナンバーカードの申請は同封されている「個人番号カード交付申請書」を利用すればよい。

マイナンバーの取得には顔写真が必要になる。顔写真を撮り直すなら証明写真機でそのまま申請するのが手っ取り早い

(Image:kojinbango-card.go.jp)

「通知カード」は2020年5月で廃止され、現在は「個人番号通知書」が採用されている(左写真)。マイナンバーカードの申請は同封されている「個人番号カード交付申請書」を利用すればよい

【2】マイナポイントのスケジュール

 ここではマイナポイントのスケジュールについて確認しよう。まず、マイナポイント事業は2020年9月1日~2021年3月31日までの7カ月間実施される。そして、マイナポイントをもらうには大きく分けて3つのステップがあることを覚えておこう。まず、【1】マイナンバーカードの取得。これは今すぐできる。マイナンバーカードを取得したら【2】マイナポイントを予約する。これはパソコンやスマホ、役所の担当窓口などで「マイキーIDを取得」することで、こちらも今すぐにできる。そして、【3】2020年7月からは、実際に利用するキャッシュレス決済サービスをひとつだけ決めて申込する。そして、2020年9月になったら、残高チャージや決済することで25%還元を受けられるのだ。 

(Image:mynumbercard.point.soumu.go.jp)

「マイナンバーカードの取得」と「マイナポイントの予約(マイキーIDの取得)」「マイナポイントの申込(キャッシュレス決済サービスの決定)」までは今すぐできる。あとは、9月になってからチャージや決済をすればよい

 マイナンバーカードを取得したら、マイナポイントの予約をしよう。この「予約」とは「マイキーIDの取得」のことで、スマホやパソコンなどでマイナンバーカードを読み取りマイキーIDを取得するのである。
 スマホでやる場合は『25%還元マイナポイント予約に必要な「マイキーID」をスマホ(iPhone・Android)で取得する方法を、パソコンでやる場合は『25%還元マイナポイント予約に必要な「マイキーID」をパソコンで取得する方法を参考にしてほしい。なお、現状「マイナポイント」アプリのログインでは、マイナンバーカードをスマホにかざして数字4桁の暗証番号を入力すればログインできるので、マイキーIDを使う場面はほとんどない。

2020年7月以前はこのような画面が表示されたが、現状では表示されず、そのまま決済サービスの選択(申込)画面が表示されるようだ。なお、自分のマイキーIDは「利用者マイページへ」で確認することが可能

【4】決済サービスの申込(選択)

 マイキーIDを取得したら、今度は実際に自分が使いたいキャッシュレス決済サービスをひとつだけ選ぶことになる。これが「マイナポイントの申込」である。
 2020年7月以降はマイナポイントの「予約」と「申込」は同時にできるようになっており、スマホやパソコンで申し込むと、すぐに決済サービスの申込画面が表示される。具体的な申込手順については『7月1日開始の「マイナポイント」実際に決済サービスを選択して申し込んでみた!を参考にしてもらいたい。
 なお、スマホもパソコンも使用できない場合、現在では役所の窓口、郵便局、携帯ショップ、コンビニのマルチコピー機・ATMなど、全国約9万カ所にある「マイナポイント手続きスポット」でもマイナポイントの「予約」と「申込」が可能である。スマホやパソコンが苦手な人はこちらの方が簡単だろう。なお、具体的な使用方法は『「マイナポイント」の予約&申込はコンビニ(セブン・ローソン)マルチコピー機が一択な理由』を参考にしよう。

スマホで申し込むとこのような画面が表示され、自分が利用したい決済サービスを選択できるようになっている。ちなみに、コンビニのマルチコピー機でもほぼ同じような画面が表示される

【5】決済サービスの利用(ポイント還元)

 マイナポイントの予約と申込が終了したら、申し込んだ決済サービスで9月1日以降にチャージや決済することで25%還元(上限5,000pt)される。慌てて9月以前にチャージしても何ももらえないので注意しよう。もらえるポイントはWAONならWAONポイント、楽天なら楽天ポイントになる。また、決済時にマイナンバーカードは不要。いつも通りに決済サービスで買い物するだけでOKだ。
 現在、決済サービス事業者は、マイナポイントの申込でさまざまなキャンペーンを実施している。なかには2,000ptを上乗せして最大7,000ptもらえる場合もある。また、決済サービスは一度選択すると変更することはできないので、決済サービス選びは良く調べてから決めたほうがよいだろう。各決済サービスのキャンペーンについては『【最新版】「マイナポイント」申し込み特典やポイント付与条件がいいのは結局どれ?を参考にしてもらいたい。

(Image:mynumbercard.point.soumu.go.jp)

マイナポイント事業で登録されているキャッシュレス決済サービス事業者は130社以上。今後もまだ増える可能性はある

(Image:waon.net)

イオンやミニストップで利用できる「WAON」は、申込で2,000ptを追加して計7,000ptがもらえるキャンペーンを実施中。このようなキャンペーンを利用して得しよう!

●マイナンバーカードでマイナポイント(公式)は→こちら
●マイナンバーカード総合サイト(公式)は→こちら

文=藤原博文/フリーライター

関連記事

TOPICS
マネー最新記事

RANKINGランキング

6:00更新